幼児教育 子どもの思考力を育てる「問いかけ」のコツ【Yes/NoではなくOpen-endedに!】 育児&幼児教育サポーターのUmiです😊今回は、私がオーストラリアで学んだことの中でも、とても大切だと感じた「子どもへの問... 2025.06.12 幼児教育育児
幼児教育 周囲に合わせる子どもではなく、自分を大切にできる子を育てたいあなたへ 〜Part ②〜 育児&幼児教育サポーターのUmiです😊♦︎「同調」ではなく「調和」を育む保育・育児とは? 〜自分らしさを大切にしながら... 2025.06.04 幼児教育育児
幼児教育 周囲に合わせる子どもではなく、自分を大切にできる子を育てたいあなたへ 〜Part ①〜 育児&幼児教育サポーターのUmiです😊♦︎「普通って、なに?」私は子どもの頃から、ある言葉にずっと違和感を抱いていました... 2025.06.03 幼児教育
幼児教育 その一言が子どもの“考える力”を育てる 育児&幼児教育サポーターのUmiです😊子どもたちと接していると、こんな場面に出会うことがあります。お片付けの時間になって... 2025.06.02 幼児教育育児
幼児教育 「また怒っちゃった…」そんな時に試したい声の工夫 育児&幼児教育サポーターのUmiです😊♦︎「なんで聞いてくれないの!?」が口グセになっていませんか?子育てや保育の現場で... 2025.06.01 幼児教育育児
幼児教育 環境は“第三の教師” 〜子どもたちが自然に学ぶ空間づくりとは〜 育児&幼児教育サポーターのUmiです😊今日はオーストラリアの幼児教育において、とても大切にされている考え方をご紹介します... 2025.05.29 幼児教育育児
幼児教育 「遊び」を学びに!オーストラリア流・数の教え方 育児&幼児教育サポーターのUmiです😊子どもが夢中になっている「好きなこと」には、学びのチャンスがいっぱい詰まっています... 2025.05.26 幼児教育